富士通 PRIMERGY/TX100 S3にWindows Xpをインストール
解説 激安のサーバー用パソコン 富士通 PRIMERGY/TX100 S3にwindows Xpをインストール 色々問題はありましたが結局できました。 メニュー 1.SATA MODE変更 2.Windows Xp SP1インストール 3.Windows Xp SP3インストール 4.ドライバインストール 4−1.ビデオコントローラ 4−2.イーサネット コントローラ 4−3.SM バスコントローラ 4−4.チップセット 4−5.再度 SM バスコントローラ 4−6.PCIシンプル通信コントローラ |
スポンサードリンク |
||||
1.SATA MODE変更 初期設定では、SATA MODEがRAIDになっています。 この状態でWindows Xpのインストーラを起動すると この画面の後 このように *** STOP: 0x0000007B (0xF78D2524,0xC0000034,0x00000000,0x00000000) が発生し停止します。 そこで、SATA MODEをIDEへ変更します。 パソコンを起動してメーカーロゴが出ている時にF2を押しBIOS画面を開きます。 YesのままEnter →キーを押してAdvancedへ。 ↓キーを2回押してSATA Configurationへ。 Enter Enter ↑キーを2回押してIDE MODEへ。 Enter ESC →キーを連打してSave & Exitへ Enterを押し、上のダイアログが出たらYesのままEnter これで完了です。 このページの先頭へ |
|||||
2.Windows Xp SP1インストール Windows Xp SP1のインストールCDを使ってインストールを開始しました。 しかしながら、↑この画面の後、真っ黒になり、先に進みません。 このページの先頭へ |
|
||||
3.Windows Xp SP3インストール Windows Xp SP3のインストールディスクを作成し、インストールしました。 (作成方法はこちら) この画面の後 無事、↑この画面が表示されインストールできました。 SP2も試してみましたが、インストールできました。 結論 富士通 PRIMERGY/TX100 S3はWindows Xp SP2以上でないとインストールできません。 このページの先頭へ |
|||||
4.ドライバインストール インストールが終わった段階でデバイスマネージャーを見てみると いっぱい?が出ています。 4−1.ビデオコントローラ まずは付属のDVD ServerView Suite DVD1をいれて (Windows Xp用のドライバは無いことにはなっていますが) 場所を指定して無いので時間がかかりましたが Xp用ではないので。 無事インストールできました。 4−2.イーサネット コントローラ ビデオコントローラと同じ方法で両方のイーサネットコントローラをインストールできました。 4−3.SM バスコントローラ ビデオコントローラと同じやり方でやってみましたが となりました。 PC通信シンプルコントローラも同じ 4−4.チップセット とりあえず、イーサネットコントローラはインストールできたので、インターネットにはつなぐことができる ようになったので、INTELのサイトからチップセットのドライバをダウンロードします。 INTELサイト サイトが開いたら ダウンロードした infinst_autol.exeをダブルクリック 実行 次へ 仕様許諾契約書を読んで同意できるならはいをクリック 4−5.再度 SM バスコントローラ C:\Documents and Settings\[userアカウント]\Local Settings\Temp\IPMx2\All を指定 できました!! 4−6.PCIシンプル通信コントローラ SMバスと同じやり方で、2個ともインストールします。 全て完了 このページの先頭へ HOME |
|||||
スポンサードリンク |